『そろそろ半袖も終わりか?!』
- カクショウタ official
- 2021年9月7日
- 読了時間: 2分
何だかいきなり寒くなって身体がついていかない(苦笑
(やっぱT-シャツ1枚でいられるのが身軽で一番好きだなぁ)
この寒さのせいか久々に手首の腱鞘炎が再発(汗
やっぱり寒いと筋肉が固まって血流が悪くなるからなのかね、、、
とはいえ、腱鞘炎も学生の頃からだから、なんだかんだ付き合いは長いのですが(苦笑 (痛いのは手首なのですが、実はこれ、、、肩胛骨の筋肉の硬直が原因だったりするんです。なので、手首は勿論ですが肘から肩胛骨にかけての筋肉をほぐすと意外と楽になります!)
ま、それはさておき、、、。
先日またmatonの調整をしに行ってきました。
(またかよ?!と、ちょっと自分も思いましたが、ピックアップの出音に少し歪みがある様に感じたので念の為、、、今月も2本ライブがあるしね)
結果、ピックアップに問題はない様だったので良かったけど、PAスピーカーのレンジが原因だったり、弾き方のアタックの強さだったり、まだまだ改良の余地があるなぁと勉強になりました。
それと、ここ最近の雨と湿気で、(ドライペット大量消費の原因ですw) 若干ですがブリッジ側のトップ版に浮きがあるのは気づいていましたが、まぁ想定内なのでこれからの季節の乾燥も加味して弄ってもらうのはやめました。
(やっぱりボディー材の木が落ち着くまでは数年はかかるだろうなぁ、、、ま、気長にいきますw)
そして、帰ってからはサポート案件のギターアレンジ。
事前に一通り聴いてチェックはしていたので、今日は具体的にギターに落とし込んであれやこれやと、、、w
こういう作業は作り手の意図や感性を感じたり、それに自分の感性を融合させていく様でやっていて楽しい。色々やり過ぎも良くないのでリハまでは余白を残しておくことにして今日のところは終了!
そしてそして、夕飯は春巻きを日本酒で!
具材はササミと大葉と梅肉のやつと、人参スライスを鶏がらスープで味付けした2種類。
春巻きなかなか良いなぁ、これは具材を色々試してシリーズ化してみるのもありかも!?w

Kommentare